これで「東証上場審査」がわかる
定価2,600円(本体2,524円)
出版文化社 1996年2月
上場ヒアリングが示す自社の経営チェック
初めて明かされる東証上場ヒアリング審査の詳細な内容
規制緩和のデータが入った最新バージョン
株式公開の段取りと手続き一切
定価1,800円(本体1,748円)
日本実業出版社 1996年2月
株式公開のためには、何を、どうすれば良いか・・・?
●実務担当者には必要不可欠な知識とともに体験者ならではの貴重なアドバイスを!
●企業オーナーには会社発展の上で株式公開が持つ意味と、公開に向けた企業運営の具体的”道すじ”を!
難解な専門用語を排し、類書にないわかりやすさで株式公開の手順と段取りを示す本。
 
快適空間を求めて
快適空間を求めて
(非売品)
出版文化社 1996年2月
東京マツシマの40年
第一部
会社の歴史
第二部
 東京マツシマ商品開発の歴史
第三部
座談会
東京マツシマの昨日・今日・明日を語る
社長の経営 後継者の経営
定価2,800円(本体2,667円)

サンプロス 19998年5月
カオスの時代を生き抜く羅針盤
中堅企業の創業オーナーとナンバー2の役割
中堅企業の後継者育成の原則と手順
創業経営者と2代目経営者、そして1.5代目経営者の人間的特徴
実例にみるナンバー2のありかた
創業者と2代目の経営手法
中堅企業を伸ばす後継者(ナンバー2)の条件と原則
 
株式公開がわかる本
A5判・256頁・2000年
2,400 円
柴田書店ISBN4-388-15293-5
1999年6月のナスダック・ジャパンの構想発表以来、東京証券取引所のマザーズの開設に至るまで、日本の証券市場は大きく変貌した。株式公開基準はさま変わりして、ベンチャー企業などの新興企業にも株式公開は現実のものとなり、株式公開企業のラッシュが予測される。本書は、株式公開の段取りと手順を、最新の公開基準を基に図説を含めてわかりやすく解説。さらに、実践で役立つ「100 問100 答」を収録しており、特に、外食、流通、FCに関する項目を数多く取り上げた。本書でビジネスチャンスをさらに拡げていただきたい。
「非常識経営」が伸びる企業の常識
定価2,100円(本体2,000円)

出版文化社 2003年9月
第1の戦略
「非常識経営」が時代の常識
第2の戦略
非常識なニューワンマン経営が決め手
第3の戦略
「効率的経営」より「効果的経営」を
第4の戦略
アクティブな中高年を取り込め
第5の戦略
「ブランド」は大企業のモノというのは非常識
第6の戦略
「健康に良い」は絶対的なキーワード
     
理想の「訪問歯科」を求めて
定価1,260円(本体1,200円)
出版文化社2005年5月
第1章
「訪問歯科」の黎明期から現在、そしてこれから
第2章
《ドクター座談会》
今、訪問歯科の現場で起きていること
第3章
私たちはなぜ、訪問歯科を行うのか
第4章
訪問歯科における歯科衛生士、歯科助手の活躍
第5章
訪問歯科における歯科技工士のあり方
快適空間を求めつづけて
(非売品)
出版文化社 2006年1月
東京マツシマの50年
●第1部
 50年史
●第2部
 未来編
●第3部
 資料編
中小企業のための即時売上げ向上法
中小企業のための即時売上げ向上法
定価 1,600円
幹書房 2007年2月
1章 ABC分析を無視しよう。
2章 手書きのPOPをどんどん書こう。
3章 ニュースレターを発行しよう。
4章 「少数の特定客」をコア化しよう。
5章 「こだわり」をパート社員まで浸透させよう。
6章 ビジネスをストーリー化させよう。
7章 ブランディングに挑戦しよう。
8章 個人客を大事にしよう。
9章 どんなビジネスでも中高年を取ろう。
10章 健康と環境を前面に出そう。
11章 社員研修を制度化しよう。
12章 経理を公開しよう。
13章 業績を上げるためには「質問」が効果的です。
14章 社員は「認めて褒めて励まして」で活性化します。
15章 流行っているものを自分の目で見よう。
雇用の掟
雇用の掟
定価 1,500円+税
出版文化社 2007年11月
1章 軽視できないサービス残業
2章 トラブルを防ぐにはトラブル人を雇わない
3章 一人でも雇えば労働保険
4章 雇用保険は強制加入
5章 社会保険は強制加入
6章 給付&助成金
7章 年金
8章 解雇・退職・雇い止め
9章 良い従業員に残ってもらうために
資料編
石材店のための即時売上げ向上法
石材店のための即時売上げ向上法
定価 1,000円(本体953円)
石文社 2008年6月
ABC分析を無視しましょう
店全体を手書きPOPで埋めてしまいましょう
絶対にニュースレターを出しましょう
「少数の特定客」をつくりましょう
「こだわり」商品を売るなら全社に徹底的に浸透させましょう
商品、ビジネス、会社をストーリー化しましょう
ブランディングに挑戦しましょう
中高年のクセを見抜きましょう
健康と環境を‘さりげなく’前面に出しましょう
10 研修を制度化し、頻繁に実施しましょう
11 できるだけ経理を公開しましょう
12 流行っているものを自分の目で見ましょう。
見れば考え方が変わる。考え方が変われば行動が変わります
反逆のバリケード
↑クリックすると拡大します。
叛逆のバリケード
定価 2,940円(本体2,800円)
三一書房 2008年10月
(一部原稿提供)
1章 ドキュメント日大闘争史
2章 闘いの中で――自己変革の記録
3章 大衆団交の実現へ
4章 日大全共闘、現在を語る
資料編 日大闘争年表
12の「失敗経営」に学ぶ65の教訓
12の「失敗経営」に学ぶ65の教訓
定価 2,100円(本体2,000円)
エフビー 2010年7月
第1章 新たな「ビジネスモデル」を追求してチェーン展開を図った美容室チェーン社長の場合
第2章 経営理論を信じてビジネス拡大を図ったホビーショップチェーン社長の場合
第3章 事業継承を目指して手堅い事業運営を心がけた老舗石材会社社長の場合
第4章 徹底した経済合理性を会社運営に導入したホテル用品販売会社2代目社長の場合
第5章 自身の能力に対する強い自信と誇りで創業した公認会計士社長の場合
第6章 時代の波にのって一気に上場したファストフードショップチェーン社長の場合
第7章 地産地消にこだわり飲食チェーンの起業に成功した青年社長の場合
第8章 家業を近代的なビジネスに大きく変貌させた2代目養鶏業社長の場合
第9章 大成功者を夢みて挑戦し続けるエリートサラリーマンの場合
第10章 「原則」を一途に守ってビジネス人生を貫いたサラリーマンの場合
第11章 若くして飲食店チェーン社長に登用された青年社長の場合
第12章 時代の先端を切り開いてチェーン展開を果たした歯科医療法人理事長の場合
教訓のまとめ
日大闘争の記録 Vol.1 忘れざる日々(とき)
↑クリックすると拡大します。
日大闘争の記録 Vol.1 忘れざる日々(とき)
定価 1,000円(税別)
「日大闘争の記録」制作実行委員会) 2011年2月
(一部原稿提供)
巻頭詩
公開座談会
日大闘争の記憶と記録
日大闘争文集―忘れざる日々(とき)
編集後記
失敗経営の極意

失敗経営の極意
定価 1,000円(税別)
高齢者住宅新聞社 2015年7月

ネットの評価を気にし過ぎて売却に追い込まれたスーパー
大企業との取引に有頂天となり倒産に追い込まれた煎餅会社
強者の弱点を衝いたつもりが自爆した薬局
コンサル会社提案の営業法で窮地に陥った雑貨問屋
歩合制を導入し社長がウツになってしまったカーディーラー
欠点の解消に夢中になり破たんしてしまった老舗スーパー
理想を目指したら退職者が続出してしまった介護事業者
メディアで採りあげられ自身を見失ったラーメン店
せっかくMBAを取ったのに追い詰められたコンサルタント
品質だけに頼って失敗したサンドイッチ店
業界での名声が負担になったホビー
株式公開寸前で断念した弁当チェーン
息子が行方不明になってしまったカーディーラー
海外で学んだ考え方を導入して退職者が続出した介護費業者
収入増でも生活苦になったマルチビジネス活動家
またライバルに負けた脱サラ行政書士
有名社長の経営法を真似て破たん寸前になった医療法人
大資本を甘くみて破たんした書店
「平等」が裏目に出てしまった医療法人理事長
「経営計画」で失脚した石材店の若社長
多店舗展開できない理由は自分にあった惣菜店社長
誰も協力してくれず独立を断念した歯科医師 
会議をやらず業績を下げた製菓会社 
大手進出で窮地に陥った個人コンビニ店
日大闘争の記録 Vol.9 忘れざる日々(とき)

日大闘争の記録 Vol.9 忘れざる日々(とき)
「日大闘争の記録」(制作実行委員会)2019年2月
(一部原稿提供)

特集
日大闘争1968年から50周年を迎えて